放送部


月~金
月 | 行事 |
---|---|
4月 | |
5月 |
吹奏楽部定期演奏会司会 |
6月 | NHK杯全国高校放送コンテスト(山梨県大会) |
7月 | NHK杯全国高校放送コンテスト |
8月 | |
9月 | YBS杯県下高校放送コンテスト |
10月 | |
11月 | 山梨県高等学校芸術文化祭放送部門 |
12月 | |
1月 | 関東地区高校放送コンクール |
2月 | 研修会 |
3月 |
放送室
TRY-H(発声練習)
TRY-N(大会入賞)
TRY-S(シナリオの完成度向上)
2018年度
YBS杯県下高校放送コンテストラジオ番組部門 2位入賞
山梨県高等学校芸術文化祭放送部門アナウンス部門奨励賞
(関東大会出場)
2019年度
YBS杯県下高校放送コンテストラジオ番組部門 3位入賞
山梨県高等学校芸術文化祭放送部門朗読部門奨励賞
関東地区高校放送コンクール栃木大会 朗読部門 優良賞
2020年度
YBS杯県下高校放送コンテストアナウンス部門 6位入賞
山梨県高等学校芸術文化祭放送部門アナウンス部門奨励賞
関東地区高校放送コンクール アナウンス部門 出場
2021年度
NHK杯全国高校放送コンテスト山梨県大会朗読部門 6位入賞
NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会朗読部門 出場
山梨県高等学校芸術文化祭放送部門オーディオメッセージ部門優秀賞(2位)
関東地区高校放送コンクール埼玉大会 オーディオメッセージ部門 優良賞(3位)
作品名『蛍、来い。~いま伝えたい地方病の歴史~』
2022年度
NHK杯全国高校放送コンテスト山梨県大会テレビドキュメント部門 4位入賞
作品名『ホタルのまち』(全国大会出場)
NHK杯全国高校放送コンテスト山梨県大会ラジオドキュメント部門 4位入賞
作品名『なんで⁈』(全国大会出場)
YBS杯県下高校放送コンテストアナウンス部門 3位入賞
〃 ラジオ番組制作PR部門 優秀賞
作品名『SHOWAのタイムキーパー』
〃 ラジオ番組制作PR部門 奨励賞
作品名『甲府昭和高校美術館』
山梨県高等学校芸術文化祭放送部門オーディオメッセージ部門優秀賞(3位)
作品名『青い目の人形~今、伝えたい。平和への願い~』
〃 アナウンス部門 奨励賞 (関東大会出場)
〃 朗読部門 奨励賞 (関東大会出場)
2023年度
NHK杯全国高校放送コンテスト山梨県大会ラジオドラマ部門 1位入賞
作品名『悲壮』(全国大会出場)
〃 ラジオドキュメント部門 3位入賞
作品名『マスクの下は晴れ』(全国大会出場)
YBS杯県下高校放送コンテスト テレビ番組制作PR部門 奨励賞
作品名『ふたちゃんしか勝たん!』
〃 ラジオ番組制作PR部門 奨励賞
作品名『秘密のチャイム』
山梨県高等学校芸術文化祭放送部門 ビデオメッセージ部門
優秀賞(2位)(ぎふ総文祭出場)
作品名「平和っていいね~命を守った動物園の物語~」
〃 オーディオメッセージ部門
優秀賞(2位)(関東大会出場)
作品名『元気を届ける新聞屋さん』
〃 アナウンス部門
優秀賞(3位)(ぎふ総文祭出場)
〃 朗読部門
優良賞(4位)(関東大会出場)
関東地区高校放送コンクール大会茨城大会 朗読部門 優良賞
2024年度
NHK杯全国高校放送コンテスト山梨県大会朗読部門 6位入賞
〃 創作ラジオドラマ部門 1位入賞
作品名「&Luck(アンドラック)」(全国大会出場)
ラジオドキュメント部門 第1位
作品名「時をこえて・・・」(全国大会出場)
テレビドキュメント部門 第4位
作品名「山梨は大丈夫?~備えあればうれしいな~」(全国大会出場)
YBS杯県下高校放送コンテスト 朗読部門 第6位入賞
ラジオ番組制作PR部門 奨励賞
作品名「校歌でいこうか」
山梨県高等学校芸術文化祭放送部門 朗読部門 優良賞(4位)(関東大会出場)
オーディオメッセージ部門 優秀賞(2位)
作品名「鈴虫でつながる」(関東大会出場)
ビデオメッセージ部門 優良賞(4位)
作品名「「○○」でつながる私たち」
私たち放送部では、美しい日本語の運用能力を高め、「伝える」ことを活動の根幹にして日々活動しています。「伝える」内容はさまざまな思い。朗読では作家の思いを、アナウンスでは事実に基づいた見解や人の思いを、番組制作では、社会に目を向け高校生の視点から思いを伝えます。私たちは、このように伝えることの素晴らしさ、苦しさ、喜びを日々の活動から部員みんなで共有しています。そしてなにより、このような作品を通じて、人とつながる喜びは計り知れません。