校外学習

2024年5月24日

町をきれいに!クリーンキャンペーンを行い...

5月24日(金)  本校の2年生が学校周辺の清掃をするボランティア活動を行いました。登下校時によく利用する道路や側溝など、空き缶やたばこの吸い殻などを丁寧に拾いました。この活動は秋にも1年生が実施する予定です。

2021年11月4日

1年生が県立文学館で文学展示を見学

11月2日 山梨の文学や広く日本文化への興味・関心をもつ契機とすることを目的として、本校では、毎年1学年生徒全員が山梨県立文学館見学を実施しています。11月2日には1年1組と2組の生徒が、午後の時間帯に常設展と企画展を見学しました。「国語総合」の小説教材「羅生門」等の学習事項と連動させ、文学館所蔵の芥川龍之介関係の資料を見たり、横溝正史・江戸川乱歩のミステリー文学企画...

2019年11月14日

県立文学館~芸術の森校外学習(1年)

  1学年生徒240名が、12日(火)~14日(木)の3日間、「芸術の森校外学習」に出かけました。県立文学館にて、常設展、企画展の展示を見学し、資料の調査を行いました。現代文の授業で芥川龍之介の「羅生門」を学習済みなので、見方も多少違ったでしょうか。運よく、芥川龍之介の直筆の原稿や、企画展では宮沢賢治の手帳なども見ることができ大変貴重な体験ができました。生徒も熱心にメモをとりな...

2017年11月17日

芸術の森校外学習

14日(火)~16日(木)の3日間、1学年が恒例の「芸術の森校外学習」に出かけました。県立文学館にて、常設展、企画展の展示を見学し、資料の調査を行いました。現代文の授業で芥川龍之介の「羅生門」を学習済みなので、見方も多少違ったでしょうか。運よく、夏目漱石の直筆の手紙等も見ることができました。とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。