山梨県立甲府昭和高等学校 > 2020年 2020年 2020年7月3日 甲府昭和高校体育館にドローンが飛翔!(外... 本日1校時外部講師による出前授業が行われ、2年6組物理選択者21名がドローンについて学びました。 ドローンの歴史から飛行の簡単な仕組み、物理の作用・反作用の法則がプロペラの回転に関係していること、ドローンのルール(航空法)など基礎知識を学び、手のひらサイズのミニドローンの室内フライトを体験しました。 2020年7月1日 TRY SHOWA 入試情報特別号 クリックすると、PDFが開きます。 2020年6月26日 学校生活の様子 お昼の時間を利用して、放送部がラジオ番組仕立てで感染予防に関するアナウンスと校歌のCDを流しています。 昼食の時間には、これまでとは違い、感染予防のため全員が教室の自分の席に座って前を向いて食べています。 2020年6月26日 通常授業が始まりました。 今週から通常の時間通りの授業が始まりました。各授業とも全員が揃うようになります。換気やソーシャルディスタンス、授業後の消毒などに注意しながらですが、少しずつ日常が戻っています。 2020年6月25日 部活動の段階的再開 県教育委員会で提示されたガイドラインに沿い、感染症対策に注意しながら少しずつ部活動が再開され始めました。 はじめの1週間はランニング、ウォーミングアップなど30分程度の個人練習から始まり、1カ月以上かけて徐々に質・量を増やして通常練習に戻していきます。 2020年6月18日 学校説明会・オープンスクールの実施要項等... 2020年度の「学校説明会・オープンスクールの実施要項」を更新しました。また、「送迎時のお願い」についても追加しましたので、次のページをご確認ください。学校説明会オープンスクール なお、上記2つのページで掲載しているPDFは同じ物です。 2020年6月8日 部活動の段階的な再開について 部活動の段階的な再開について、以下のように進めます。運動部文化部 2020年5月29日 来週(6月1日)からの教育活動の変更につ... 2020年5月25日 令和2年度 入学式・始業式 5月25日(月) ようやく延期されていた令和2年度の入学式を行うことができました。保護者・来賓・在校生の参加はありませんでしたが、普通科240名の入学が許可され、厳粛な中にも心のこもった素晴らしい式になりました。 その後、時間をずらして2学年が始業式・学年集会を行い、さらに午後から3学年が始業式・学年集会を行いました。明日からは午前午後で偶数奇数に分けた分散登校による... 2020年3月1日 TRY SHOWA 第54号 クリックすると、PDFが開きます。 6 / 7« 先頭«...34567»