山梨県立甲府昭和高等学校 > 2021年 2021年 2021年6月25日 紫映祭2日目(文化局部発表) 6月25日(金) 紫映祭2日目がYCC県民文化ホールで行われました。感染対策のため、座席は距離をあけ、声を出さず拍手とペンライトで会場を盛り上げました。オープニングセレモニーでは、団長主演のビデオ上映。続いて各団長から決意表明があり、男装・女装コンテストが行われました。その後文化局の発表では、演劇部・筝曲部・ダンス部・吹奏楽部のパフォーマンスがありました。幕間では有志による漫... 2021年6月24日 第38回紫映祭(運動会) 6月24日(木) 第38回紫映祭が小瀬スポーツ公園体育館において開幕しました。競技ごとに手指消毒をし、軍手をはめるなど感染対策に留意しつつ、各団とも団旗のもと団結して競技に臨みました。 2021年6月23日 明日から紫映祭が始まります。 6月23日(水) いよいよ明日から紫映祭が始まります。準備も大詰めです。 2021年6月23日 【放送部】NHK杯放送コンテスト山梨県大... 6月12日(土) 山梨市民会館において、「第68回NHK杯全国高校放送コンテスト 山梨県大会」が行われ、アナウンス、朗読、ラジオ創作ドラマ部門に出場しました。 結果、朗読部門に出場した2年生の小野光里さんが 入賞し、全国大会への出場が決まりました。 残念ながら入賞できなかった他の部門も、休日返上で作品作りや練習にとよく頑張りました。 審査員からも高評価... 2021年6月23日 美術部に画材を寄贈していただきました。 昭和町在住の三橋博様より本校美術部へ画材を寄贈して頂きました。 6月21日(月)、三橋博様より本校美術部へイーゼル1脚、キャンバス28枚を寄贈していただきました。美術部員21名で大切に使わせていただきます。ありがとうございました。 2021年6月23日 3年生「国語表現」でビブリオバトル大会(... 6月22日、3年生の選択科目「国語表現」の授業で「ビブリオバトル大会(知的書評合戦)」を行いました。選択者19名が「お勧めしたい本」を手に持って、本の魅力を紹介しました。すべての発表が終わったら、一番読みたくなった本に投票をします。発表時間を5分から3分に変更した以外はすべて、公式ルールにのっとって実施しました。 投票の結果、今野理胡さんの紹介した「そして、バトンは渡... 2021年6月17日 令和3年度「思春期の子供と向き合う保護者... 令和3年度「思春期の子供と向き合う保護者のためのセミナー」に関しまして、山梨県教育委員会より情報提供がありました。事前の申し込みは不要です。また、どの会場にも参加可能です。 クリックするとPDFが開きます。 2021年6月4日 中学校教員向け入試説明会を行いました。 6月3日(木)中学校の先生方を対象に、来年度入試の説明会を紫映館で行いました。 2021年6月3日 令和3年度 学校説明会・オープンスクール... 令和3年度学校説明会・オープンスクール*日時 2021年8月21日(土) ・午前の部 8:50~11:20(受付 8:30~) ※対象:甲府市・中央市・昭和町の中学校の3年生 ・午後の部 13:20~15:50(受付13:00~) ※対象:甲斐市・南アルプス市・その他の地域の中学校の3年生*会場 甲府昭和高校 「学校説明会・オー... 2021年5月28日 県総体納め式・関東大会壮行会 5月28日(金) 県総体納め式・関東大会壮行会を行いました。その様子は体育館から各教室にLIVE中継されました。納め式では各部の成果が紹介されました。壮行会では各部の部長が関東大会に向けて決意表明を述べ、意気込みを見せました。 6 / 11« 先頭«...45678...»最後 »