2024年9月27日カテゴリー:

教養公演会でミュージカル鑑賞

9月17日、YCC県民文化ホールにおいて、令和6年度「教養公演会」(全校生徒参加)を行いました。本校では、芸術鑑賞会は3年に1度の開催で、本年度が開催の年になります。演目は、ミュージカル「北斎マンガ」(劇団わらび座)です。

鑑賞では、資質能力の「表現力」を身に付けることを目標としました。台詞・演技・照明・衣装・舞台装置などなど、演劇には様々な要素を使って総合的に表現をします。一つ一つの表現力の要素に注目をし、それを今後の学習や高校生活に活用していくことを目当てとしました。

 

鑑賞後の生徒の感想です
今までミュージカルを見たことがなかったけれど、実際に見て歌唱力の高さと演出がとてもマッチしていたり、途中でダンスが入るなど、とても魅了されました。役者さんの一人一人の表現力が高く、また、まとまっているように感じられ心が繋がっているように思えました。ミュージカルはたくさんの人がいるから成り立っていると改めて思いました。

葛飾北斎の一生を描いたミュージカルとはどんなものなのか、あまり想像できなかったけれど、私たちが退屈せず見れるようにポップな音楽や当時の言葉、出来事をわかりやすく解説してくれたので、思った以上に気軽に楽しめた。

ミュージカルは初めてだったけれども、歌やダンスの切れがすごく、話に引き込まれた。演技をしている時と歌っている時とではまるで別人のようになっていて、その切り替えの速さに驚きました。