山梨県立甲府昭和高等学校 > 学校の様子 > 部活動 部活動 NEW 2025年9月8日 令和7年度山梨県高等学校1・2年生チーム... 令和7年9月6日(土)に小瀬スポーツ公園テニス場で行われた 1・2年生チーム対抗戦で優勝しました。 2025年8月25日 第107回全国高等学校野球選手権山梨大会 7月13日 (日) 甲府昭和は、序盤に大量失点を喫する苦しい展開となりましたが、選手たちは決して諦めませんでした。3回から打線がつながり、4回には鋭いスイングと積極的な走塁で一挙5得点を奪いました。狙い球を絞った打撃と、チャンスを逃さない集中力が光った場面でした。そして、スタンドからは応援団の力強い声援が響き渡り、選手たちの背中を押し続けました。この試合... 2025年7月8日 全国大会・関東大会および野球部の壮行会が... 7月3日(木) 令和7年度全国大会・関東大会・野球部の壮行会が行われました。 大会に出場する部は以下の通りです。 ①なぎなた部・②ボクシング部(インターハイ)③写真部・④放送部(全国大会) ⑤山岳部・⑥水泳部(関東大会)⑦野球部(高校野球選手権大会) 熱い応援を受け、それぞれの部が決意表明し大会への意気込みを見せました。 その後、... 2025年5月12日 令和7年度 県高校総体 活躍の様子 5月9日(金) 県高校総体が各会場にて行われ、甲府昭和高校生の活躍の様子が見られました。今年は総合男子11位、女子11位と、好成績を納め、中でも男子水泳、ボクシング、女子なぎなたは優勝をしました。女子バスケットボール部や男子バトミントン部も上位に進出しました。 2025年5月8日 県高校総体壮行会 5月2日(金) 県高校総体の壮行会を体育館で行いました。各部の部長が決意表明を述べました。県高校総体は、小瀬スポーツ公園を中心に県内各地で、5月7日から3日間行われます。 2025年5月8日 吹奏楽部 定期演奏会に向けて 5月3日(土) 吹奏楽部では5月10日(土)17時30分~YCC県民文化ホール小ホールにて定期演奏会を開催いたします。 本日はOBOG交え、紫映館にてゲネプロ(通し稽古)を行いました。当日は部員一同心を込めて演奏します。 入場無料です。ご来場お待ちしております。 クリックすると開きます 2025年4月15日 惜敗の中に光る可能性 R7春季高校野球 4月15日(火) 山日YBS球場にて行われた春季山梨県大会の一戦で、甲府昭和高校野球部は青洲高校と対戦し、6対11で惜しくも敗れました。 試合は序盤、両校ともに無得点で進み、緊張感のある立ち上がりを見せました。3回に先制を許したものの、5回裏には打線が爆発。一挙6点を奪い、スタンドの応援も最高潮に。試合の流れを引き寄せました。 しかしその後は、青洲... 2025年2月12日 令和6年度高校学年別バドミントン大会 2月9、11日に行われた高校学年別バドミントン大会に参加しました。2年男子シングルスの部で第3位となりました。春以降の大会も頑張りますので、今後とも応援よろしくお願い致します。 2025年1月26日 【放送部】第22回関東地区高校放送コンク... 1月26日(日) 群馬県前橋市の昌賢学園まえばしホールにて「第22回関東地区高校放送コンクール」が開催されました。本校では番組部門でオーディオメッセージ部門に、朗読部門では2年 小林未央さんが出場しました。未央さんは林真理子作「葡萄が目にしみる」の一場面を朗読し情景や登場人物の思いを豊かに表現しました。入賞は逃しましたが、県外の放送部と交流し次につな... 2024年11月2日 【放送部】高校芸術文化祭 3部門が入賞!... 11月2日(土) 山梨県立図書館で第45回山梨県高等学校芸術文化祭放送部門が開催されました。朗読部門で2年小林未央さんが優良賞(第4位)、オーディオメッセージ部門では10年以上竜王駅で鈴虫を展示・配布する活動を行っている鈴虫の愛好家グループ「鈴虫の声を聴く甲斐」の活動をまとめた番組「鈴虫でつながる」が優秀賞(第2位)を受賞しました。この2部門は令和7年1月... 1 / 912345...»最後 »