山梨県立甲府昭和高等学校 > 学校の様子 > 部活動 > 書道 書道 2021年1月7日 書道パフォーマンスの動画をご覧下さい 1月7日 先日投稿した記事で紹介したドローンで撮影した「本校書道部 書道パフォーマンス」の動画が完成しましたので、ご覧下さい。 西嶋和紙公式美漉チャンネル https://www.youtube.com/watch?v=WmRIzE3mHQo https://www.youtube.com/watch?v=WmRIzE3mHQ... 2020年12月14日 書道部がリモート動画撮影で書道パフォーマ... コロナ禍で書道の大会が中止となった高校生に発表の機会を設けようと、身延町の「西嶋和紙工業協同組合」が、本校書道部の「書道パフォーマンス」動画を製作していただきました。 12月12日に本校中庭でドローンを使って、撮影を行いました。書道部の1、2年生9人が、袴姿で、旗を振りながら部員全員で考えた「前に進め」「辛くても苦しくても、明けない夜はない」と言うメッセー... 2020年12月9日 県高校芸術文化祭書道部門 奨励賞 展示期間 11月18日~23日第41回山梨県高等学校学校芸術文化祭 書道部門において 奨励賞を受賞しました。 2020年10月15日 南甲府警察署から書道部に感謝状 10月14日 令和二年度秋の全国交通安全運動で、本校書道部が「書による交通安全メッセージ」を揮毫し、イオンモール甲府昭和店に掲示し、交通安全のメッセージのPRをしたことに対して、南甲府警察署・南甲府交通安全協会・南甲府安全運転管理者協議会より感謝状と記念品をいただきました。 10月14日放課後、本校校長室で、書道部部長の細田瞳さん(2年押原中出身)が部員を代...