山梨県立甲府昭和高等学校 > 生徒会活動 スクールライフ 年間行事 紫映祭 部活動 生徒会活動 学校の特色 総合的な探究 生徒会活動 生徒会各種行事 対面式(4月) 生徒総会(4月) オリエンテーション(4月) 総体壮行会(5月) 野球応援(7月) 生徒会役員選挙(10月) 第100回選手権大会応援の様子 https://www.syowah.kai.ed.jp/wp-content/uploads/2020/05/20180707_yakyu.mp4 ボランティア活動 昭寿荘訪問 クリーンキャンペーン マスコット 本校には生徒会公認マスコットキャラクターがいます。その名は、、、、、トライスです。 名前の由来は本校生徒が、”トラ”のような高い身体能力で、”イヌ”のような高い知性を持ち、”リス”のような好奇心旺盛で何事にも挑戦する心を持つ、という願いが込められ、29期生の須田玲奈さんによって考案、作成されました。 また、TRY(挑戦)SHOWA(昭和)のSの字を掛け合わせて、TRYS(トライス)であり、本校の生徒が様々なことにTRYしよう!という意味も込められています。 最近では、学校生活を送るうえで様々な場面でトライスを目にすようになりました。校内での知名度も日々あがっているのではないでしょうか。これからは甲府昭和高校の内側だけでなく、他の学校や近隣の地域の人々など、学校の外側にもトライスの存在を広めていきたいと思います。 トライスの力でもっともっと甲府昭和高校をactiveな高校にしていきたいです。 生徒会 / 最新の投稿 1階中央階段がハロウィン仕様に! 2025年10月22日 10月20日(月) 生徒会企画のもと、美術部と書道部の作品と共に1階中央階段がハロウィンの飾りつけになりました。 「風の送り」~演劇部 芸文祭県大会へ向けて壮行公演~ 2025年10月6日 10月6日(月) 先月行われた芸文祭演劇部門地区大会において、本校演劇部は県大会へ出場することになりました。つきましては10月19日(日)敷島総合文化会館にて、芸文祭演劇部門県大会に向けての壮行公演を […] 後期始業式・生徒会役員認証式・引継ぎ式・芸文祭激励会 2025年10月2日 10月1日 後期始業式・生徒会役員認証式・引継ぎ式・芸文祭激励会を体育館にて実施しました。 引継ぎ式では新旧の生徒会長がそれぞれ挨拶をしました。その後、芸文祭に参加する文化部の激励会を行い、各部長が意気 […] 紫映祭(運動会) 2025年9月26日 9月25日(木) 今年も天候に恵まれ、本校グラウンドにて運動会が実施されました。 5つの競技において団対抗やクラス対抗で競い合いました。どの競技も白熱した戦いにクラスの団結力も高まりました。   […] 「風の送り」~演劇部 芸文祭に向けての公開リハーサル~ 2025年9月16日 9月21日(日)本校紫映館にて、演劇部が芸文祭演劇部門地区大会に向けての公開リハーサルを行います。中学生、一般の方もご覧いただけます。 詳しくは下記のPDFをご覧ください。 クリックすると開きます &nb […] 「生徒会」記事一覧へ
対面式(4月)
生徒総会(4月)
オリエンテーション(4月)
総体壮行会(5月)
野球応援(7月)
生徒会役員選挙(10月)
第100回選手権大会応援の様子
昭寿荘訪問
クリーンキャンペーン
その名は、、、、、トライスです。
”トラ”のような高い身体能力で、
”イヌ”のような高い知性を持ち、
”リス”のような好奇心旺盛で何事にも挑戦する心を持つ、
という願いが込められ、29期生の須田玲奈さんによって考案、作成されました。