山梨県立甲府昭和高等学校 > 学校の様子 > 学校行事 学校行事 2024年8月26日 夏季休業終了・全校集会・学年集会 8月26日(月) 夏季休業を終え、全校集会と学年集会が行われました。 2024年8月2日 本校卒業生絵本作家の作品を特設展示 8月2日 本校の第9期卒業生で、絵本作家で活躍されている「三井ヤスシ」さん(北海道旭川市在住)の特設コーナーを図書室に作りました。代表作の『甲府の動物園物語』や『フードバンクとぼく』等の絵本を展示しました。その様子を、ご本人にメールで連絡したところ、お返事が来ました。 以下、引用 私の母校の図書室にあのようなご紹介をいただきまして感謝申し上... 2024年7月26日 ようこそ金田一先生 山梨県立図書館長出張... 7月23日 7月23日、本校図書室において、「山梨県立図書館 金田一秀穂館長の出張トーク」が行われました。全学年の中から聴講を希望した33名の生徒が参加しました。テーマは、「表現力を豊かにするために」です。表現力とは、相手に明確に自分の言いたいことを伝えるのではない。その前に、表現したいことを如何に自分で納得した表現にするのか。そして、その表現は、ありきたりの... 2024年6月22日 紫映祭2日目(校内展示・出店) 6月22日(土) 紫映祭2日目は、校内において趣向を凝らしたクラス企画や文化部の発表がありました。 ... 2024年6月21日 第41回 紫映祭1日目 6月21日(金) YCC県民文化ホールにおいて、開祭式・クラス合唱・文化部発表が行われました。 2024年6月20日 紫映祭に向けて 6月20日(木) 21日からの紫映祭に向けて、クラス企画・出店・モニュメント制作・合唱練習・新聞制作・窓絵など準備が大詰めとなっています。 2024年6月18日 紫映祭に向けて縦割り各団による結団式が行... 6月18日(火) 紫映祭に向けて、縦割り各団(橙、桃、青、緑、赤、黄)による結団式が行われました。紫映祭への意気込みを見せ、団結力が高まりました! 2024年5月24日 町をきれいに!クリーンキャンペーンを行い... 5月24日(金) 本校の2年生が学校周辺の清掃をするボランティア活動を行いました。登下校時によく利用する道路や側溝など、空き缶やたばこの吸い殻などを丁寧に拾いました。この活動は秋にも1年生が実施する予定です。 2024年5月11日 公開授業、PTA総会が行われました 4月26日(金) 公開授業、進路講演会、学年部会総会、PTA総会などが行われました。公開授業では、生徒の日頃の授業の様子などを保護者の皆様に見ていただきました。3学年では生徒、保護者合同での進路講演会を開催しました。 2024年5月11日 県高校総体壮行会 5月2日(木) 県高校総体の壮行会を体育館で行いました。各部の部長が決意表明を述べました。県高校総体は、小瀬スポーツ公園を中心に県内各地で、5月8日から3日間行われます。 4 / 11« 先頭«...23456...10...»最後 »