山梨県立甲府昭和高等学校 > 学校の様子 > 学校行事 学校行事 2023年6月22日 紫映祭に向けて 23日からの紫映祭に向けて、クラス企画・出店・モニュメント制作・合唱練習・新聞制作・窓絵など準備が大詰めとなっています。 2023年5月2日 公開授業、PTA総会が行われました 4月28日(金) 公開授業、学年部会総会、PTA総会などが行われました。公開授業では、生徒の日頃の授業の様子などを保護者の皆様に見ていただきました。 2023年4月10日 対面式が行われました。 4月10日(月) 新入生と2・3年生との対面式が行われました。全校生徒693名が揃い、新たな学校生活が始まりました。 2023年4月8日 令和5年度 入学式 4月8日(土) 桜が満開の晴天の下、本校体育館において令和5年度入学式が挙行されました。普通科230名生徒の入学が許可され甲府昭和高校生としての新しいスタートをきりました。 2023年4月7日 令和5年度 新任式・前期始業式 4月7日(金) 加藤 忠 新校長をはじめ11人の新任職員をお迎えし、新任式および令和5年度前期始業式が行われました。 新しいクラス・担任も発表され、生徒は新たな気持ちで新年度を迎えました。 2023年3月24日 終業式・納め式及び離退任式が行われました 3月24日(金) 令和4年度 終業式・納め式及び離退任式が行われました。 2023年3月23日 進路の日 3月23日(木) 今年度、受験を終えた卒業生8名と本校を卒業した大学1年生9名による受験体験や大学生活などを聞く会が行われました。在校生に向けて、効果的な学習方法や進路の決定時期、大学の様子や魅力について話していただきました。在校生は身近な卒業生の体験談に熱心に耳を傾け、高校卒業後の進路について深く探究する一日となりました。 2023年3月18日 球技大会が行われました 3月14・15・17日の3日間に亘り、球技大会が行われました。晴天に恵まれ、サッカー、ソフトボール、バレーボールの3競技において熱戦が繰り広げられました。 2023年3月9日 総合防災訓練を実施しました 3月8日(水) 大災害についての理解を深め防災意識を高めることを目的として実施されました。全員落ち着いて行動し、短時間で校庭に避難できました。 2023年2月28日 令和4年度 表彰式・卒業記念品贈呈式・同... 2月28日(火) 令和4年度表彰式・卒業記念品贈呈式・同窓会入会式が行われました。明日はいよいよ卒業式です。 7 / 11« 先頭«...56789...»最後 »