山梨県立甲府昭和高等学校 > 学校の様子 学校の様子 2021年3月25日 令和2年度 後期終業式・納め式 3月25日(木)終業式・および納め式が行われました。 その後、大掃除が行われました。気持ちよく新年度を迎えられそうです。 2021年3月24日 卒業生に聞く会 3月24日(水)卒業生の受験体験を聞く会が行われました。10名の先輩方より、志望校を決める時期や受験勉強を始める時期、授業や課題の活用法等について、自身の体験をもとにアドバイスをいただきました。 2021年3月24日 紫映祭開催に向けて~放送による生徒総会~ 3月24日(水)来年度の紫映祭開催に向けて、放送による生徒総会が行われました。意見や質問などは、インターフォンを通して集約され、活発な意見交換が行われました。 2021年3月22日 春季球技大会~クラスの絆を深めました~ 3月22日(月) クラス対抗の春季球技大会が行われました。種目はサッカー、バスケットボール、バレーボールです。前日の雨で開催が心配されましたが、天気も回復し予定通りの競技を行うことができました。早朝からグラウンドの整備に協力してくれたみなさん、ありがとうございました。 2021年3月17日 1学年「総合的な探求の時間」成果発表会 3月15日(月)1年生が1年間の探究活動の成果を発表しました。発表は、パワーポイントや書画カメラを使いポスターセッション形式で行われました。1人5分程度の発表を全ての生徒が行い、発表しない時間は他の生徒の発表を聞き評価も行いました。 2021年3月2日 💐卒業式 〖送辞〗〖答辞... 〖送辞〗〖答辞〗 2021年3月1日 第35回卒業証書授与式~ご卒業おめでとう... 令和3年3月1日(月)第35回卒業証書授与式が行われました。232名が本校を巣立っていきました。 2021年2月28日 卒業生ありがとう!表彰式及び卒業記念品贈... 2月28日 卒業式を前に表彰式及び卒業記念品贈呈式が行われました。紫映賞8名、外郭団体賞47名の生徒が表彰されました。その後同窓会入会式が行われました。 同窓会入会式が行われました。卒業生への感謝を込めて、生徒会が作成したメッセージビデオを流しました。在校生が温かい拍手で卒業生を送り出しました。コロナ禍の中例年通りの式典ではありませんでしたが心のこもった式となりまし... 2021年2月26日 起業チャレンジ事業「Y-NEXT2020... 2月26日 Mt.Fujiイノベーションエンジン主催の「Y-NEXT2020~探究のその先へ~」の最終コンテストが2月20日に山日YBSホールで行われましたが、本校から出場したチームが最優秀賞を受賞しました。 最優秀賞を受賞したチームKSG(植松和実 田富中 有泉一花 甲西中 大竹里歩 石和中 村松紗羽 田富中 全員2年生)のテーマは、「レンタル自転車で私たちが住み... 2021年2月19日 高校総体ポスターコンクールで田村さんと小... 第73回山梨県春季高校総体ポスター・プログラム表紙等図案に本校美術部の2名が入選をしました。優秀賞 田村 日和子(2年 上条中) 楽しくスポーツをしてもらいたいと思い、見ているだけでスポーツすることが楽しくなるようなイメージのデザインにしました。 優秀賞 小宮山歌乃音(1年 若草中)それぞれの目標に向かって突き進んで欲しいという願いを込めて、躍動感のある選手を描きま... 26 / 32« 先頭«...1020...2425262728...»最後 »