山梨県立甲府昭和高等学校 > 学校の様子 > 生徒会 生徒会 2022年11月2日 高校新人戦大会で活躍 11月2日 今秋開催された令和4年度県高校新人大会で、各運動部は普段の練習の力を発揮し活躍しました。なぎなた団体優勝、女子ソフトボール3位、ボクシング関東出場3名、女子テニス団体4位、女子ソフトテニス団体4位、陸上競技男子棒高跳優勝(望月大椰君)等々の好成績を残しました。また、女子ソフトボール部3年の樋さくらさんが、栃木県大田原市で開催された「いちご一会とちぎ国体」の... 2022年11月1日 後期生徒総会を行いました 10月28日(金) 後期生徒総会をオンラインで行いました。 スマートフォンの使用や来年の紫映祭について、また学校への要望等、各クラスからたくさんの意見が寄せられ、活発な生徒総会となりました。 2022年10月7日 前期終業式・納め式・生徒会役員認証引継ぎ... 9月30日(金) 前期終業式・納め式・生徒会役員認証 引継ぎ式・芸文祭激励会をオンライン中継しました。 引継ぎ式では新旧の生徒会長がそれぞれ挨拶をし、引継ぎを行いました。その後、芸文祭に参加する文化部の激励会を行い、各部長が意気込みを述べました。 2022年9月29日 🎊運動会 9月27日(火) 秋の青空のもと、本校グラウンドにて運動会が実施され、5つの競技において、団対抗やクラス対抗で競い合いました。密を避けるため、また、暑さ対策のため、競技の様子はオンラインで各教室に配信され、自分の競技時間以外は教室にて観戦、応援しました。グランドでの白熱した競技の様子に、教室で観戦していた生徒も熱のこもった応援を送っていました。 2022年7月4日 全国大会・関東大会および野球部の壮行会が... 7月1日(金)令和4年度全国大会・関東大会・野球部の壮行会が行われ、その様子は体育館から各教室にLIVE中継されました。大会に出場するのは ①なぎなた部(インターハイ)②放送部(全国大会)③水泳部(関東大会)④文学部(関東大会)⑤野球部(高校野球選手権大会)です。熱い応援を受け、それぞれの部が決意表明し大会への意気込みを見せました。 2022年6月25日 紫映祭2日目(校内展示・出店) 6月25日(土)紫映祭2日目は校内展示・出店です。趣向を凝らしたクラス企画や文化部の展示がありました。紫映祭の様子は、後日ダイジェスト版をWeb公開する予定です。 2022年6月24日 第39回紫映祭1日目 6月24日(金)紫映祭1日目がYCC県民文化ホールで行われました。今年も感染対策のため、座席は距離をあけ、声を出さず拍手とペンライトで会場を盛り上げました。今年は発表の様子をLIVE配信し、保護者の皆様にもご覧いただきました。 2022年6月23日 団集会が終わりました。 赤、青、黄、桃、緑、橙 全ての団集会が終わりました。それぞれ紫映祭への意気込みを見せ、団結力が高まりました! 2022年5月6日 県高校総体壮行会のLIVE中継 5月6日(金) 県高校総体の壮行会が体育館から各教室にLIVE中継され、各部の部長が決意表明を述べました。県高校総体は、小瀬スポーツ公園を中心に県内各地で、5月11日から3日間行われます。 2022年5月2日 県高校総体サッカー 1回戦が行われました 4月29日(金)長坂総合スポーツ公園において県高校総体サッカーの1回戦が行われました。韮崎工業高校と対戦し、2対1で勝利しました。 4 / 9« 先頭«...23456...»最後 »