学校の様子

2021年7月16日

TRY紫映祭 部門ごとの振り返りを校内掲...

7月16日 6月に行われた第38回紫映祭の各部門と各団(縦割り団)の振り返りシートを校内に掲示しました。学園祭前にそれぞれの部門と団(縦割り団)で決めた目標を決め、そのTRY(目標)が達成できたかを自己評価を行い、生徒昇降口に張り出しをしました。  

2021年7月16日

1年生の「情報」の授業でプレゼンテーショ...

7月15日 7月15日の1校時の1年3組の「情報」の科目で、情報モラルの発表を行いました。発表内容は「オンライン詐欺」「個人情報の保護」「パスワードの管理」「ネット依存症」「迷惑メール」「画像・音楽などの著作権」などの情報モラルに関するテーマを決めて、パワーポイントで作成した画面を映しながら、クラス全員が発表をしました。画面に、グラフやイラストやアニメーション等を付け...

2021年7月13日

インターハイ山梨県選手団決断壮行式にリモ...

 7月13日(火) インターハイに出場する、なぎなた部・ボクシング部・ソフトテニス部が、山梨県選手団決断壮行式にリモート参加しました。 インターハイは、新潟、富山、石川、福井、長野の北信越5県などで開催されます。 

2021年7月12日

夏の高校野球山梨県大会 対 山梨高校

 7月10日(土) 第103回全国高校野球選手権山梨県大会 (小瀬球場)1回戦が行われ、山梨高校と対戦しました。 コロナ禍の中、全校応援はかないませんでしたが、校長先生や保護者の方々が応援する中、野球部員は一丸となって試合に臨みました。    

2021年7月8日

令和3年度紫映祭動画配信について(7月8...

 7月21日 動画の配信は終了しました。 ご視聴ありがとうございました。

2021年7月2日

押原中学校への訪問授業

 7月1日(木) 押原中学校に本校の教員が出向き、国語・社会・数学・理科・英語・キャリア教育の講義を行いました。 

2021年6月26日

紫映祭3日目(校内展示) 

 6月26日(土) 紫映祭3日目は校内展示です。趣向を凝らしたクラス企画や文化部の展示がありました。今年は一般公開ができませんでしたが、後日ダイジェスト版を動画配信にて限定公開の予定です。 

2021年6月25日

紫映祭2日目(文化局部発表)

 6月25日(金) 紫映祭2日目がYCC県民文化ホールで行われました。感染対策のため、座席は距離をあけ、声を出さず拍手とペンライトで会場を盛り上げました。オープニングセレモニーでは、団長主演のビデオ上映。続いて各団長から決意表明があり、男装・女装コンテストが行われました。その後文化局の発表では、演劇部・筝曲部・ダンス部・吹奏楽部のパフォーマンスがありました。幕間では有志による漫...

2021年6月24日

第38回紫映祭(運動会)

6月24日(木)   第38回紫映祭が小瀬スポーツ公園体育館において開幕しました。競技ごとに手指消毒をし、軍手をはめるなど感染対策に留意しつつ、各団とも団旗のもと団結して競技に臨みました。    

2021年6月23日

明日から紫映祭が始まります。

 6月23日(水)  いよいよ明日から紫映祭が始まります。準備も大詰めです。