山梨県立甲府昭和高等学校 > 学校の様子 学校の様子 2023年3月1日 令和4年度 第37回卒業証書授与式 3月1日(水)令和4年度 第37回卒業証書授与式が行われました。厳粛な中にも心温まる素晴らしい式になりました。2年生は式場で、1年生は体育館からのライブ配信を視聴することで卒業式に参加しました。式典終了後は各教室において最後のLHRが行われました。 2023年2月28日 令和4年度 表彰式・卒業記念品贈呈式・同... 2月28日(火) 令和4年度表彰式・卒業記念品贈呈式・同窓会入会式が行われました。明日はいよいよ卒業式です。 2023年2月8日 「しなやかな心の育成」講演会が行われまし... 2月3日(金)本校卒業生、ひまわり法律事務所 村松晃吉 先生を講師にお招きし、1・2年生を対象に「人権について ~18 歳成人を迎えるにあたって~」というタイトルで講演をしていただきました。 2023年1月31日 【放送部】第20回関東地区高校放送コンク... 令和5年1月29日(日) さいたま市浦和の埼玉会館小ホールにて「第20回関東地区高校放送コンクール」が開催されました。本校ではアナウンス部門に2年小田切伊織さん、朗読部門に2年酒井日葵さんが出場しました。 関東一都七県の代表が集う大会で臆することなく発表に臨み、練習の成果を披露することができました。 2022年12月12日 第2学年 研修旅行に行って来ました。 甲府昭和高校第2学年研修旅行団は、関西方面への4日間の日程を無事終了し、帰着しました。 2022年12月2日 2022年度秋季審査会・第43回山梨県芸... 10月15日(土)2022年度秋季審査会 (甲府市立舞鶴小学校体育館)〇個人の部 銅賞 飯室明己 入選 杉田健斗 垣内美穂 今稜太 佳作 秋山太希 神田優雅 〇団体の部 16点 第4位 11月4日(金)第43回山梨県芸文祭写真部門展 (防災新館オープンスクエア)〇第29回関東地区高等学校写真展山梨大会2023に... 2022年12月1日 【筝曲部】県高校芸術文化祭 日本音楽部門... 10月27日(木)YCC県民文化ホール小ホールにて、第43回山梨県高等学校芸術文化祭 日本音楽部門が開催され、優秀賞を受賞しました。 2022年11月25日 教職員互助会マスコットデザインで「最優秀... 11月24日 山梨県高等学校教職員互助会が本年度創立60周年を迎えるのを記念した、イメージキャラクター募集のコンクールで、本校の生徒が制作した作品が、最優秀賞と優秀賞を受賞しました。最優秀賞には1年の相吉凛さんが、優秀賞に1年の政門大稀君が選ばれ、11月24日に教育会館で表彰式が行われました。最優秀賞に選ばれた相吉さんの作品は、キャラクター名が「ココッピー」です。幸福の象徴であ... 2022年11月24日 創立記念日に「トライスパン」を販売 11月22日(火)本日は甲府昭和高校の創立記念日です。また、本校生徒会公認マスコットキャラクター「トライス」の誕生日でもあります。これを記念して「トライスパン」の販売を行いました。パンはクリームとチョコの2種類で希望者への注文販売でした。仕分けや販売は生徒会本部役員が行いました。 2022年11月20日 【科学の甲子園】第1ステージに参加しまし... 11月13日(日)に科学の甲子園第1ステージがオンラインにて行われました。希望者の中から1,2年生24名が3チームに分かれて「筆記競技」「総合競技」に臨みました。生徒は知的好奇心・探究心を必要とする問いに触れたことで、成長できたと感じております。11月下旬の結果発表が楽しみです。 15 / 32« 先頭«...10...1314151617...2030...»最後 »