山梨県立甲府昭和高等学校 > 学校の様子 学校の様子 2023年4月20日 新体力テスト・身体計測を行いました。 4月20日(木) 自身の身体・運動能力の現状を把握するとともに、多くのスポーツ活動に親しむ心や心身を鍛練し、健康で充実した学校生活を送れるよう行われています。今年度も生徒は自分の記録に挑戦していました。 2023年4月19日 R4関東大会県予選(バドミントン部) 4月15,16日、小瀬スポーツ公園にて、関東大会山梨県予選が開催されました。男子は第3位となり、6月に本県で行われる関東大会に出場することができました。(2年連続6回目)今後とも、応援よろしくお願い致します。 2023年4月14日 生徒会オリエンテーション~部活動紹介~ 4月12日(水) 新1年生に向けて、2・3年生が部活動紹介を行いました。運動部や文化部それぞれ工夫を凝らした説明を行い、1年生も熱心に聞き入っていました。体験入部も始まり校舎内が活気づいています。 2023年4月10日 対面式が行われました。 4月10日(月) 新入生と2・3年生との対面式が行われました。全校生徒693名が揃い、新たな学校生活が始まりました。 2023年4月8日 令和5年度 入学式 4月8日(土) 桜が満開の晴天の下、本校体育館において令和5年度入学式が挙行されました。普通科230名生徒の入学が許可され甲府昭和高校生としての新しいスタートをきりました。 2023年4月7日 令和5年度 新任式・前期始業式 4月7日(金) 加藤 忠 新校長をはじめ11人の新任職員をお迎えし、新任式および令和5年度前期始業式が行われました。 新しいクラス・担任も発表され、生徒は新たな気持ちで新年度を迎えました。 2023年3月24日 終業式・納め式及び離退任式が行われました 3月24日(金) 令和4年度 終業式・納め式及び離退任式が行われました。 2023年3月23日 進路の日 3月23日(木) 今年度、受験を終えた卒業生8名と本校を卒業した大学1年生9名による受験体験や大学生活などを聞く会が行われました。在校生に向けて、効果的な学習方法や進路の決定時期、大学の様子や魅力について話していただきました。在校生は身近な卒業生の体験談に熱心に耳を傾け、高校卒業後の進路について深く探究する一日となりました。 2023年3月18日 球技大会が行われました 3月14・15・17日の3日間に亘り、球技大会が行われました。晴天に恵まれ、サッカー、ソフトボール、バレーボールの3競技において熱戦が繰り広げられました。 2023年3月9日 総合防災訓練を実施しました 3月8日(水) 大災害についての理解を深め防災意識を高めることを目的として実施されました。全員落ち着いて行動し、短時間で校庭に避難できました。 14 / 32« 先頭«...1213141516...2030...»最後 »